Quantcast
Channel: 札幌のVW・Audi・欧州車専門店 ガレージナッズ
Viewing all 2899 articles
Browse latest View live

Audi S3 Sportback/サビ転換&防錆処理

$
0
0

こんばんは!

 

北海道札幌市のVW・AUDI・MINI専門ショップ、NEUSPEEDディーラー

“GARAGE NAZDS(ガレージ ナッズ)”の木下です。

 

 

私、これから出張に出るので少し早めの「こんばんは」からスタートです。

 

 

”アウディ S3 スポーツバック”『防錆処理』で入庫しました。

 

 

北海道で冬季間もクルマを乗るなら是が非でもやっておきたいのがこの『防錆処理』

いわゆる”サビ止め”です

 

 

今回のこのS3は、ご覧のようにサビがもの凄く発生しています。

特にこのリアアーム類の前側は、融雪剤などが一番かかる所なので、特にサビやすいところ。

当店で使うWURTH製の防錆剤は、多少のサビでしたらそのまま塗布しても

サビの進行を抑える効果もあるのですが、ここまで酷いとまずこのサビの処理から行います。

 

 

 

サビ処理に使うのはWURTHの錆転換剤というモノを使います。

これは、赤サビを黒サビに転換する溶剤。

ん?色が赤から黒に変わるだけでサビには変わりないじゃん!と、思うかもしれませんね。

ではまず、サビのお勉強から。

写真のような赤サビは化学式では「Fe2O3」と表記され、サビ自体が赤みがかっているもので、鉄そのものを腐蝕させ、ボロボロにしていく性質があります。

それに対し黒サビは「Fe3O4」と表記される別物で、一般的な鉄に対して自然に発生することはなく、鉄の表面にできる酸化膜のこと。表面に黒サビができると、赤サビの発生を抑えることができるので、良性のサビといわれることもあります。

ですので、錆転換剤を塗り、赤サビを良性の黒サビに転換させます。

 

 

錆転換剤を塗ってから少し経つと…

 

 

この様に黒っぽくなってきます。

 

 

黒サビに転換してから

⭐️WURTH アンダーボディーシール エクストラ

という防錆剤を塗布していきます。

 

このWURTH製防錆剤は、ボルボ社の新車ラインで古くから採用されている信頼と実績のブランド!

 

作業担当はメカニックの宇野が責任を持ってあたらせていただきました。 

 

 

 

処理後はこの様にシッカリとした被膜が形成され

融雪剤などの外的要因からボディをしっかり守ってくれます!

 

I様、この度は弊社をご利用いただき誠にありがとうございました。

 

 

 

 

新春キャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

 

2019年ロングランキャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

ホームページ フルモデルチェンジしましたビックリマーク

 

是非、当社ホームページをご覧ください

 

ここをクリックしてね

 

その後、『お気入り』にご登録願いますm(_ _)m

 

 

ガレージ ナッズではVW・AUDIの中古車販売&

買取りもしております!

 

在庫車情報は下記リンク先でご確認ください!!

 

カーセンサー      GOO WORLD    

 

※上記クリックすると在庫車が見られます!!

 

 

 

レイヤードサウンドのキャンペーンもまだまだ継続中です。下記リンクよりご確認下さい。

https://ameblo.jp/nazds/entry-12390265846.html

 

 

 

札幌でVW・AUDIの防錆処理・故障・チューニング・車検・コーディング・事故(保険)修理に関するご相談は

札幌のVW・AUDI・MINI専門店“GARAGE NAZDS”まで

お気軽にお問合せください。

 

WEB http://www.nazds.jp

Eメール info@nazds.jp

 

TEL 011-299-9791

 

住所 札幌市北区屯田7条5丁目2-8

 

営業時間/10:00~19:00

 

定休日/水曜日、第2・第4木曜日


東京オートサロン!

$
0
0

おはようございます!!

 

北海道札幌市のVW・AUDI・MINI専門ショップ、NEUSPEEDディーラー

“GARAGE NAZDS(ガレージ ナッズ)”の木下です。


今日は東京オートサロンに来ています。


詳しくは後ほど!




アウディ&フォルクスワーゲン聖地巡礼⁉︎

$
0
0

おはようございます!!

 

北海道札幌市のVW・AUDI・MINI専門ショップ、NEUSPEEDディーラー

“GARAGE NAZDS(ガレージ ナッズ)”の木下です。


本日はアウディ・フォルクスワーゲンオーナーには聖地と言えるショップにお邪魔してます。

ますはこちらです。

こちらも昨日のオートサロン同様、後日ご報告しますね!

この後も周ります!




姉さん、事件です!?

$
0
0

おはようございます!!

 

北海道札幌市のVW・AUDI・MINI専門ショップ、NEUSPEEDディーラー

“GARAGE NAZDS(ガレージ ナッズ)”の木下です。

 

 

昨晩、東京方面の出張から帰ってきました飛行機

私、東共々、普段あまり歩くことがないので、まだ歩き疲れて疲弊しておりますしょんぼり

 

まず11日は千葉県幕張で開催された『東京オートサロン2019』に行き

最新のチューニング&カスタムトレンドを見てきました。

 

翌日12日は神奈川県にあるアウディ・フォルクスワーゲンをメインに手掛けている有名ショップ

『maniacs STADIUM』『アルバート リック』『メイクオーバー』『イシカワエンジニアリング』

といった名だたる名店、両オーナーにとっては聖地巡礼とも言えるショップにお邪魔させていただきました。

 

各ショップの皆様、突然の訪問にも関わらず快く対応してくださり、誠にありがとうございました。

 

で、タイトルの”事件”というのは

 

先ほど、出社してから今回撮影した画像をiMacに取り込もうとカードリーダーで作業をしていると

いつも認識するSDカードが認識されない…。

何度かやってもダメ

なので、カメラから直接取り込んだら何とかiMacに取り込めました。

 

画像を確認すると…ん!? 撮影したはずの画像が無い!

 

取り込んだ枚数を確認すると600数十枚

 

いやいやいや、撮影したのは1000枚近くあったはず。

 

姉さん、事件です!

約1/3がぶっ飛んでいますドクロ

 

もう朝から、一人でパニックですガーン

 

さらに、もう一度カードリーダーで読み込んでみたら…

 

画面に

 

ファイルがありません

 

の文字が

 

一瞬、昇天しました…

 

只今、画像レスキューできないか試行錯誤中です。x

 

とりあえず、スマホで撮ったオートサロン会場の俯瞰画像だけを。

 

 

この後、取り込めた画像だけで少しずつアップして行きますのでお楽しみを

 

 

 

え〜因みに使っていたのは水牛製のSDで

あとからSUN DISKのを買いに行きます!!

 

 

 

新春キャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

 

2019年ロングランキャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

ホームページ フルモデルチェンジしましたビックリマーク

 

是非、当社ホームページをご覧ください

 

ここをクリックしてね

 

その後、『お気入り』にご登録願いますm(_ _)m

 

 

ガレージ ナッズではVW・AUDIの中古車販売&

買取りもしております!

 

在庫車情報は下記リンク先でご確認ください!!

 

カーセンサー      GOO WORLD    

 

※上記クリックすると在庫車が見られます!!

 

 

 

レイヤードサウンドのキャンペーンもまだまだ継続中です。下記リンクよりご確認下さい。

https://ameblo.jp/nazds/entry-12390265846.html

 

 

 

札幌でVW・AUDIの防錆処理・故障・チューニング・車検・コーディング・事故(保険)修理に関するご相談は

札幌のVW・AUDI・MINI専門店“GARAGE NAZDS”まで

お気軽にお問合せください。

 

WEB http://www.nazds.jp

Eメール info@nazds.jp

 

TEL 011-299-9791

 

住所 札幌市北区屯田7条5丁目2-8

 

営業時間/10:00~19:00

 

定休日/水曜日、第2・第4木曜日

東京オートサロン2019レポート vol.1

$
0
0

こんばんは!

 

北海道札幌市のVW・AUDI・MINI専門ショップ、NEUSPEEDディーラー

“GARAGE NAZDS(ガレージ ナッズ)”の木下です。

 

 

さぁ、前のブログでも紹介したように

なんとかSDカードから取り出せた画像を元に

『東京オートサロン2019』の模様をガレージナッズ流に紹介していきます!

 

まず第一段ということでこの8台をご紹介!

最後まで読んでもらえるとおまけがありますヨ

 

 

 

ファルケンブースには

鮮やかなファルケンカラーにカラーリングされた”Audi R8”

 

カナードとGTウイングも装着しており、サーキットに最高のスタイル!

 

 

ROWENブースには

出来立てホヤホヤのオリジナルボディキットをまとった”Audi A5 Sportback quattro”

 

グラマラスな迫力ボディは乗ってみたくなる一台!(キャンGALにじゃないですよ)

 

オリジナルエキゾーストシステムも装着

 

 

阿部商会ブースには

ビルシュタインの最新ダンパー『B16 ダンプトロニック電子制御式ダンパー対応 車高調整サスペンションキット』を装着した”VW Golf Ⅶ”

 

ゴルフ7用の純正電子制御式ダンパー(DCC)に対応した車高調。

車高は20~40mmダウン。

価格は定価41万円。

 

ゴルフ7オーナーさん、春からこのダンパーをつけたいなら、今からご予約を!

 

 

 

ホイールブランド・neutraleのブースには

エアサスにより超ロワードされた”Panorama Craft Audi TT”

 

9.5J×19inchのneutraleホイール、Balance Itのエアロなど見事にキマっている一台

 

 

 

Moufブースには

フロントリップにadd performance、

サイドとリアにBalance Itのエアロをmixさせた”Audi RS3 sedan”

 

ホイールはneutraleの新作「Heritage」9J×19inch

 

 

エアロブランド・VARISブースには2台のGolfが

まずこちらの”VW Golf Ⅶ R”は、「R」の名にふさわしく

走りを本気で追及し、カーボンをふんだんに使ったエアロを装着

 

クーリングボネットやダブルカナードなど走りを意識したスタイルが特徴

 

 

この”VW Golf Ⅶ GTi”

VARISが「Solid&Joker」ブランドで開発した、機能性と見た目を重視したエアロを装着

 

内装はダッシュボードやドアも張り替えられ、カスタムカーとしての完成度はピカイチ!

 

 

どこのブースだったかは解らないのですが

rotiferのホイールを履かせた”Audi R8”

 

春から履くホイール探しは、そろそろ決めないと、春に履けませんよ!

 

 

というわけで、第1弾はこのへんで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お、ちゃんと下までスクロールさせましたねビックリマーク

 

さすが下心もありますねぇてへぺろ

 

さぁて、皆さんお待たせしたビックリマーク

 

 

ドキドキキャンGALのコーナードキドキ

 

 

ファルケンGAL①

 

 

ファルケンGAL②

 

 

ヨコハマタイヤGAL

 

 

NISSAN GAL

 

 

ROWEN GAL

 

 

BRIDESTONE GAL

 

 

REMUS GAL

 

 

 

 

新春キャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

 

2019年ロングランキャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

ホームページ フルモデルチェンジしましたビックリマーク

 

是非、当社ホームページをご覧ください

 

ここをクリックしてね

 

その後、『お気入り』にご登録願いますm(_ _)m

 

 

ガレージ ナッズではVW・AUDIの中古車販売&

買取りもしております!

 

在庫車情報は下記リンク先でご確認ください!!

 

カーセンサー      GOO WORLD    

 

※上記クリックすると在庫車が見られます!!

 

 

 

レイヤードサウンドのキャンペーンもまだまだ継続中です。下記リンクよりご確認下さい。

https://ameblo.jp/nazds/entry-12390265846.html

 

 

 

札幌でVW・AUDIのカスタム・故障・チューニング・車検・コーディング・事故(保険)修理に関するご相談は

札幌のVW・AUDI・MINI専門店“GARAGE NAZDS”まで

お気軽にお問合せください。

 

WEB http://www.nazds.jp

Eメール info@nazds.jp

 

TEL 011-299-9791

 

住所 札幌市北区屯田7条5丁目2-8

 

営業時間/10:00~19:00

 

定休日/水曜日、第2・第4木曜日

 

 

VW GOLF Ⅵ R/エンジンスターター&PPE取付け!

$
0
0

おはようございます!!

 

北海道札幌市のVW・AUDI・MINI専門ショップ、NEUSPEEDディーラー

“GARAGE NAZDS(ガレージ ナッズ)”の木下です。

 

 

今日の札幌はなまら寒いです!

朝の気温はおそらくー10℃以下だったのではないでしょうか雪の結晶

先日、髪を短く切ったので頭が寒くて仕方ないです

もう少し長めにしておけば良かったなぁショボーン

 

ちょっと調べてみると、北海道で今日一番寒かったのは

旭川市江丹別でナ・ナントー29.8℃!!!

 

バナナで釘が打てるレベルです

わかる人は結構なお歳ですね(笑)

 

 

本州の人には解りづらいかもしれませんので

札幌でもこれだけ寒いんだよ!というイメージ画像をどうぞ

 

 

見事なツララでしょ!

これ、イメージ画像といっても当店の裏の今現在の写真です口笛

見事に下まで伸びきっています!

ツララが綺麗な名所にまで行かなくても、当店に来てもらえれば見られますヨ

夜、ライトアップしたら綺麗かもグラサン

 

ちょっと、前置きが長かったですが、

 

ガレージナッズ、今日も元気に営業中ですフォルクスワーゲンAudi

 

 

”フォルクスワーゲン ゴルフ6R”

⭐️エンジンスターター『Yupiteru VE-E9910st』

⭐サブコン『インタースターPPE』

⭐TVキャンセル

の取付けで入庫しました。

 

 

まずエンジンスターターですが

当ブログでもお馴染みのイチ押しアイテム『ユピテル VE-E9910st』を使います。

 

このエンジンスターターの特徴は何と言っても電波の飛距離

パッケージには”最大飛距離12km!!”と表記されいます!

 

さすがにこの距離は見通しの良いところ

障害物のないところなどの条件はありますが

普通に使う市街地や住宅街でも相当な距離が期待できます。

 

今までこちらのエンスタを付けていただいたお客さまから

「全然、電波飛ばないんだけど…」と言ったお声は聞いたことがありません。

 

今度、機会があれば、ここガレージナッズにクルマを停めて

どこまで離れて電波が届くか実験してみますネ!

 

取付け後、テストしてみると

 

数秒後、イグニッションがONになり

 

さらに数秒後エンジンスタート!

 

リモコンにはアンサーバックで「30m」の文字が

これは暖機運転=アイドリングを30分間(アイドリング時間は設定可能)しますよの合図

これでクルマから離れていても暖機運転がされているかどうか解りますね。

 

 

このクルマにはオプションの「ライド&ゴー」も施工しました。

通常、リモコンスターターでエンジンをかけたとき、

一回エンジンをリモコンできらないと、ドアロックが解除できません。

この「ライド&ゴー」を施工すると、エンジンをかけたまま

スターターのリモコンで開錠できます。

 

 

リモコンのウインドウに小さいですが、鍵が開いたマークが出ます。

開錠したので、エンジンを止めることなくドアを開けて乗り込むことができます。

やっぱりあると便利ですネ!

 

 

 

次は『Interstar(インタースター)PPE』

 

こちらは簡単に説明してしまえばサブコン。

 

装着することでパワーとトルクがアップするアイテム。

この製品の優れているところは、取外しが簡単で

取り外してしまえば、すぐノーマル状態に戻せるので、

ディーラーでの点検にも安心して行くことができます。

 

 

この”ゴルフ6 R”の場合

ノーマルの性能がパワー256PS/トルク330NMに対し

PPT装着後はパワー315PS/トルク410NMへとアップします!

 

 

設定車種は沢山あるのでコチラからお調べください。

 

 

最後に『TVキャンセル』ですが

今回はコーディングやPLUG TV!ではキャンセルできない

クラリオンのナビが装着されていたので、配線加工でキャンセルさせました。

 

Clarionナビ装着車でTVキャンセルしたい方、当店にお任せください!

 

 

 

F様、この度は弊社をご利用いただき誠にありがとうございました。

 

 

 

新春キャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

 

2019年ロングランキャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

ホームページ フルモデルチェンジしましたビックリマーク

 

是非、当社ホームページをご覧ください

 

ここをクリックしてね

 

その後、『お気入り』にご登録願いますm(_ _)m

 

 

ガレージ ナッズではVW・AUDIの中古車販売&

買取りもしております!

 

在庫車情報は下記リンク先でご確認ください!!

 

カーセンサー      GOO WORLD    

 

※上記クリックすると在庫車が見られます!!

 

 

 

レイヤードサウンドのキャンペーンもまだまだ継続中です。下記リンクよりご確認下さい。

https://ameblo.jp/nazds/entry-12390265846.html

 

 

 

札幌でVW・AUDIのカスタム・故障・チューニング・車検・コーディング・事故(保険)修理に関するご相談は

札幌のVW・AUDI・MINI専門店“GARAGE NAZDS”まで

お気軽にお問合せください。

 

WEB http://www.nazds.jp

Eメール info@nazds.jp

 

TEL 011-299-9791

 

住所 札幌市北区屯田7条5丁目2-8

 

営業時間/10:00~19:00

 

定休日/水曜日、第2・第4木曜日

東京オートサロン2019レポート vol.2

$
0
0

こんばんは!

 

北海道札幌市のVW・AUDI・MINI専門ショップ、NEUSPEEDディーラー

“GARAGE NAZDS(ガレージ ナッズ)”の木下です。

 

 

昨日に引き続き

『東京オートサロン2019』の模様をガレージナッズ流に紹介していきます!

 

第二段の今日はド・ド〜ンと11台をご紹介!

 

なんか、以前、雑誌作ってた頃と同じくらい必死に調べて原稿書いたんですから

一気に下にスクロールさせちゃダメですヨ!!

 

 

 

APR JAPANは”APR RS3 / Stage2(Audi RS3)”を展示

 

APR製品によるコンプリートチューニングSTAGE2+日本仕様のテストカー

ターボはノーマルのまま、ECU、インタークーラー、ターボインレットなどをAPR製に変更し

542ps・678Nmを発生!

 

北米では同車両仕様車にて燃料をエタノールに変更し、ゼロヨン9.93秒をマーク!!

 

 

 

EURO HABITは”Mk2 Madness(VW Jetta MK2 Coupe)”を展示

 

エクステリアは前期純正と北米純正をmixさせ、リアフェンダーも加工。

シートはポルシェ911純正を張り替えて換装

 

VW Golf Mk3 GTiエンジンにスワップし、ミッションも5MTに!

手曲げのマニも見事!

 

 

 

Audiチューナーのbalance itは2台のAudiを展示

 

まずこちらの”Audi RS3 sedan”は、同ブランドのフロントリップ、サイドスカート、さらに新作のリアアンダースポイラーも装着。さり気なくお洒落に仕上がったスタイルが特徴的。

 

リアカットを撮っていませんでした…。

同リアアンダースポイラーは昨日紹介したMoufさんのRS3に装着していますので、そちらをご確認ください!

 

 

 

もう一台は迷彩カラーで目立つ”Audi Q3”

 

こちらは『ALL GROUND SPRINGS』というリフトアップバネを装着しており

このQ3は約50mmアップしている。

 

リフトアップ+マッドタイヤSTYLE。

国産ではたまに見るが、EURO SUVでは斬新!

マッドタイヤをホワイトレタータイヤするとさらにイイかも。

この『ALL GROUND SPRINGS』、Q3を筆頭にEURO SUV用を順次展開していくようです。

流行を先取りしたいオーナーさんはお問い合わせください!

 

 

 

ホイールメーカーWORKのブースには”Audi A7 Sportback S line”

 

NEWINGフロントリップスポイラーを装着しロワードされたボディに収まるには

新作ホイール『WORK GNOSIS CVD』の21inch

 

大人のヒネリ系ディッシュデザインを合わせるのは難しそうだが

このA7 Sportbackにはビッタリ!

春から履きたい人は今すぐお問い合せを!!

 

 

 

ホイールメーカーTSWはロワードさせた”VW Arteon”を展示

 

 

キャンバーをつけて綺麗に履かせているのは『TSW Chrono Rotary Forged』

ベストマッチの21inchをチョイス。

 

 

 

RubberDIP.jp ☓ JETSTROKEは”Audi R8”を展示

 

このカラーリングはオールペンともラッピングとも異なる『ラバーディップ』でペイント。

ラバーディップは塗って剥がせる新しい塗料で、プロテクションの役割も。

剥がせて磨ける透明保護塗料「SPPF」も施工されている。

 

 

 

CRIMSON,INC.のブースには”VW The Beetle”

 

新サイズ7.0J×17inchの『DEAN CROSSCOUNTRY』をインストール

 

 

 

BC RACING/HYBRIDairからは”VW Golf cabrio MK1”

 

このローダウンは車高調とエアサスのいいとこ取りをしたHYBRIDairによるもの。

もしかしたら間違っているかも知れませんのであしからず

 

 

 

鍛造ホイールメーカーfrontlineからは”VW Golf Ⅱ GTI”を展示

 

ホイールは新しくリリースされたフロントラインFLM03を装着

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんと読まないで一気にスクロールさせた人は

お戻りください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、ちゃんと読んでくれ方へのご褒美です

 

 

ドキドキキャンGALのコーナードキドキ

 

 

CUSCO GAL①

 

 

CUSCO GAL②

 

 

Data System GAL

 

 

DUNLOP GAL

 

 

KENWOOD GAL①

 

 

KENWOOD GAL②

 

 

DENSO GAL

 

 

SAITAMA TOYOPET GAL

 

 

NGK GAL

 

 

 

因みに私はデータシステムの尾根遺産が好きですてへぺろ

 

 

 

 

新春キャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

 

2019年ロングランキャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

ホームページ フルモデルチェンジしましたビックリマーク

 

是非、当社ホームページをご覧ください

 

ここをクリックしてね

 

その後、『お気入り』にご登録願いますm(_ _)m

 

 

ガレージ ナッズではVW・AUDIの中古車販売&

買取りもしております!

 

在庫車情報は下記リンク先でご確認ください!!

 

カーセンサー      GOO WORLD    

 

※上記クリックすると在庫車が見られます!!

 

 

 

レイヤードサウンドのキャンペーンもまだまだ継続中です。下記リンクよりご確認下さい。

https://ameblo.jp/nazds/entry-12390265846.html

 

 

 

札幌でVW・AUDIのカスタム・故障・チューニング・車検・コーディング・事故(保険)修理に関するご相談は

札幌のVW・AUDI・MINI専門店“GARAGE NAZDS”まで

お気軽にお問合せください。

 

WEB http://www.nazds.jp

Eメール info@nazds.jp

 

TEL 011-299-9791

 

住所 札幌市北区屯田7条5丁目2-8

 

営業時間/10:00~19:00

 

定休日/水曜日、第2・第4木曜日

VW Golf Ⅳ wagon/タイミングベルト周り交換!

$
0
0

おはようございます!!

 

北海道札幌市のVW・AUDI・MINI専門ショップ、NEUSPEEDディーラー

“GARAGE NAZDS(ガレージ ナッズ)”の木下です。

 

 

え〜、私、毎日一生懸命このブログを書いています鉛筆

クルマのことがあまり詳しくない方でも、なるべく解りやすいように。と

 

で、昨日あたりから当ブログのアクセス数がウナギ登りで上がっています上矢印

嬉しいです。嬉しいですよ…でも、純粋に喜べない自分がいます…ショボーン

 

 

なぜって?

 

 

それは

 

 

キャンGALの効果が大きいと思っているからですレースクイーン

 

 

う〜む、だとしたら一気に紹介しすぎたなぁ…笑い泣き

今度からはもっと小出しにしていって、オートサロンに関係ない記事にも

オマケ感覚で使っていこうかしらてへぺろ

 

 

ガレージナッズ、今日も元気に営業中ですフォルクスワーゲンAudi

 

 

”フォルクスワーゲン ゴルフ4ワゴン”

⭐タイミングベルト+周辺パーツ

⭐エアクリーナー

⭐プラグ

交換で入庫しました。

 

 

入庫した理由は、走行距離と経年劣化によりタイミングベルトに劣化が見受けられたので

走行距離と年式から、タイミングベルトを交換する際にセットで交換した方が良い

ウォーターポンプとテンショナープーリーも交換。

同時にサーモスタット、プラグ、エアクリーナーも交換しました。

 

 

まずはタイミングベルトを取り外します。

 

 

 

 

こちらが今まで付いていたタイミングベルト。

 

アカギレのようにヒビだらけです。

このまま放おっておいて、もし切れたりしたら、

まずエンジンは壊れてしまうでしょう。

最悪な壊れかたをしたらエンジンから火が出て車両火災…なんてことも。

 

 

こちらが新品。同様に曲げても綺麗な表面です。

 

 

 

 

続いて、サーモスタットも外します。

 

 

 

 

全ての部品を交換し完了。

 

 

 

 

作業担当はメカニックの宇野が責任を持ってあたらせていただきました。

 

 

 

N様、この度は弊社をご利用いただき誠にありがとうございました。

 

 

上記で記載したように、エンジン修理やエンジン交換、最悪な車両火災になってしわないように、

タイミングベルトを始め、各部の定期的な点検を自らも行ってください。

もし、まるで解らないのであれば、当店にお気軽にご相談ください。

 

 

新春キャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

 

2019年ロングランキャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

ホームページ フルモデルチェンジしましたビックリマーク

 

是非、当社ホームページをご覧ください

 

ここをクリックしてね

 

その後、『お気入り』にご登録願いますm(_ _)m

 

 

ガレージ ナッズではVW・AUDIの中古車販売&

買取りもしております!

 

在庫車情報は下記リンク先でご確認ください!!

 

カーセンサー      GOO WORLD    

 

※上記クリックすると在庫車が見られます!!

 

 

 

レイヤードサウンドのキャンペーンもまだまだ継続中です。下記リンクよりご確認下さい。

https://ameblo.jp/nazds/entry-12390265846.html

 

 

 

札幌でVW・AUDIのカスタム・故障・チューニング・車検・コーディング・事故(保険)修理に関するご相談は

札幌のVW・AUDI・MINI専門店“GARAGE NAZDS”まで

お気軽にお問合せください。

 

WEB http://www.nazds.jp

Eメール info@nazds.jp

 

TEL 011-299-9791

 

住所 札幌市北区屯田7条5丁目2-8

 

営業時間/10:00~19:00

 

定休日/水曜日、第2・第4木曜日


東京オートサロン2019レポート vol.3

$
0
0

こんばんは!

 

北海道札幌市のVW・AUDI・MINI専門ショップ、NEUSPEEDディーラー

“GARAGE NAZDS(ガレージ ナッズ)”の木下です。

 

 

昨日、一昨日に引き続き

『東京オートサロン2019』の模様をガレージナッズ流に紹介します!

 

 

今日は第三弾、最終回となります。

アウディ・フォルクスワーゲンのネタは昨日まででほぼ紹介したので

今回は2台。あとは、気になった国産車やパーツを軽く紹介します。

 

そして、皆さんが期待している!?あのコーナーがあるかないかは…

 

明日からは、神奈川県にある超有名アウディ・フォルクスワーゲンSHOPにお邪魔してきたので

そちらの様子を紹介します!

 

 

マフラーメーカー・フジツボ(ARQRAY)にブースには

FUJITSUBO VVVマフラーを装着した”Audi S3”

 

エアロはbalance itを装着しホイールはVOSSEN HF-1の19inch

 

エキゾーストシステムがフルに見れられる展示はさすが!

 

 

 

とっても悔やまれるのが、見逃してしまった

キノクニブースにあった”Audi DTM”をベースに

フォーミュラーD仕様にした”Audi A5”

 

その凄まじい造り込みはコチラでご確認ください。

 

生で見たかった~えーん

 

 

 

 TOYO TIREブースには、YouTubeの「ジムカーナ」シリーズで馴染みのケン・ブロックが操ったモンスターピックアップトラックが

 

エンジンはV型6気筒3.5リッターツインターボエンジンで最高出力は912HP!!

 

 

 

ブリヂストンブースには様々なタイヤが展示されていた

その中でも最新のプレミアムPOTENZA”S007A”が目を引いた

 

その横には”POTENZA S007A”を履いたAston Martin DB11 AMRが

 

 

 

 

HKSが筑波サーキットFF最速を狙って製作しているスイフト”HKS TRB-04”

 

開発段階でランエボの4G63を搭載して既に筑波サーキットFFベストタイムとなる56秒308を記録しているが、本来の1.4Lエンジンに戻し、更なるタイムアップを目指している。

 

 

 

筑波サーキット最速49秒445をマークしている”HKS TRB-03(86)”

 

こちらのエンジンは本来搭載されているFA20を2.5L+ターボ化した究極のチューンド

 

 

 

RECAROブースには、バケットシート「PRO RACER RMS」の開発ノウハウを落とし込んだスタイリッシュなコンフォートシート・コンセプトモデル「RCS」がズラリ

 

 

代表の東もチョット一休み。

 

見た目より座り心地とホールド感の良さにビックリ!

 

 

 

RAYSブースには新作のホイールも

アウディ・フォルクスワーゲンにも合うホイールがあるので

気になる方はお問い合わせください!

 

 

 

ワイドボディがド迫力のランチア・デルタ

 

 

 

放熱性が良さそうなbremboキャリパー

今後このスタイルが主流になってくるとか

 

 

 

グラインダータトゥーを筆頭に見事にカスタムされている

 

 

 

メルセデス・ベンツブースには日本初公開となった

Mercsdes-AMG GT 4-Door Coupeが

 

 

 

TOYOTA GRブースには

新型スープラが!

 

先日始まったデトロイトショーで本来の姿が発表されたので、

既にネットでご存知かもしれないが、これが新型スープラ!

 

 

 

このハイエースのフロントウインドウに貼られているフィルム

反射して中は見えないが、中からの視界は良好で車検も問題ないんだとか

 

 

新春キャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

 

2019年ロングランキャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

ホームページ フルモデルチェンジしましたビックリマーク

 

是非、当社ホームページをご覧ください

 

ここをクリックしてね

 

その後、『お気入り』にご登録願いますm(_ _)m

 

 

ガレージ ナッズではVW・AUDIの中古車販売&

買取りもしております!

 

在庫車情報は下記リンク先でご確認ください!!

 

カーセンサー      GOO WORLD    

 

※上記クリックすると在庫車が見られます!!

 

 

 

レイヤードサウンドのキャンペーンもまだまだ継続中です。下記リンクよりご確認下さい。

https://ameblo.jp/nazds/entry-12390265846.html

 

 

 

札幌でVW・AUDIのカスタム・故障・チューニング・車検・コーディング・事故(保険)修理に関するご相談は

札幌のVW・AUDI・MINI専門店“GARAGE NAZDS”まで

お気軽にお問合せください。

 

WEB http://www.nazds.jp

Eメール info@nazds.jp

 

TEL 011-299-9791

 

住所 札幌市北区屯田7条5丁目2-8

 

営業時間/10:00~19:00

 

定休日/水曜日、第2・第4木曜日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よく見つけましたねぇ

 

おめでとうございます!

 

あなたは正真正銘のスケベですラブラブ

 

 

ドキドキキャンGALのコーナードキドキ

 

 

今日はどこのブースか解らないGAL、3人をピックアップ!

 

 

 

 

 

いい夢見てネ!

BMW X3 & Mercedes-Benz AMG G63/作業

$
0
0

おはようございます!!

 

北海道札幌市のVW・AUDI・MINI専門ショップ、NEUSPEEDディーラー

“GARAGE NAZDS(ガレージ ナッズ)”の木下です。

 

 

今日の札幌、というより北海道は…荒天ですショボーン

通勤中に聞いているラジオからはラジオ。

暴風雪警報や高速道路通行止め、JR運休などの情報ばかり…

雪による影響がかなり出ているようです雪の結晶雪だるま雪

クルマでの移動はもちろん徒歩&交通機関で移動される方は

時間に余裕を持ってくれぐれもご安全にビックリマーク

 

ガレージナッズ、今日も元気に営業中ですBMWメルセデス・ベンツ

 

 

以前から当店をご利用いただいているお客様が

愛車で作業依頼をしてくださいました。

 

まず”BMW X3”は

DIXCEL フロントブレーキローター プレーンディスク

⭐DIXCEL フロントブレーキパッド TYPE Premium

の交換で入庫しました。

 

 

BMWもアウディ・フォルクスワーゲン同様、欧州車なので

ブレーキパッドとローターを削りながら制動しているので

この様にパッドが当たるローター面は凹んでいます。

 

 

 

 

作業担当はメカニックの宇野と水島が責任を持ってあたらせていただきました。

 

 

新品に交換しました。

当店では、このままお客さまに納車はせず

ブレーキパッドとローターのアタリを出すのと、取付けに不具合が無いかを確認するのに

試運転してからお客様にお渡ししています。

 

T様、この度は弊社をご利用いただき誠にありがとうございました。

 

 

もう一台は”Mercedes-Benz AMG G63”

雪が降る前の話になってしまいますが

ブリヂストン DM-V2 275/50R20

⭐iiDホイールスペーサー

⭐iiDホイールボルト

の取付けで入庫しました。

 

このG63は以前、当店でサスペンションなどを変更しています。

その内容についてはこちらのブログでご確認ください。

 

 

普通、スタッドレスタイヤを履くとタイヤがインセットされ

クルマ好きにとってはあまり格好いいスタイルとは言えません。

 

ですので、こちらのオーナー様はスペーサーで冬でもほぼツライチになるようにセットアップしました。

やはり、タイヤ&ホイールが中に入り込んでいるより、フェンダーラインぎりぎりまで出ていた方が格好イイですネ!

 

 

T様、この度は弊社をご利用いただき誠にありがとうございました。

 

 

新春キャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

 

2019年ロングランキャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

ホームページ フルモデルチェンジしましたビックリマーク

 

是非、当社ホームページをご覧ください

 

ここをクリックしてね

 

その後、『お気入り』にご登録願いますm(_ _)m

 

 

ガレージ ナッズではVW・AUDIの

中古車販売&買取りもしております!

 

 

在庫車情報は下記リンク先でご確認ください!!

 

カーセンサー      GOO WORLD    

 

※上記クリックすると在庫車が見られます!!

 

 

 

レイヤードサウンドのキャンペーンもまだまだ継続中です。下記リンクよりご確認下さい。

https://ameblo.jp/nazds/entry-12390265846.html

 

 

 

札幌でVW・AUDIのカスタム・故障・チューニング・車検・コーディング・事故(保険)修理に関するご相談は

札幌のVW・AUDI・MINI専門店“GARAGE NAZDS”まで

お気軽にお問合せください。

 

WEB http://www.nazds.jp

Eメール info@nazds.jp

 

TEL 011-299-9791

 

住所 札幌市北区屯田7条5丁目2-8

 

営業時間/10:00~19:00

 

定休日/水曜日、第2・第4木曜日

アウディ・フォルクスワーゲンSHOP探訪・前編

$
0
0

こんばんは!

 

北海道札幌市のVW・AUDI・MINI専門ショップ、NEUSPEEDディーラー

“GARAGE NAZDS(ガレージ ナッズ)”の木下です。

 

 

東京オートサロン2019を視察した翌日(12日)は

神奈川県にあるアウディ・フォルクスワーゲンに精通するショップ

4店舗を訪問してきました。

 

前編と後編、2店舗づつ2回に分けて紹介します。

 

まず1軒目は

第三京浜、港北インターのほど近くにある

”maniacs STADIUM”へ。

 

アウディ・フォルクスワーゲンオーナーならもうご存知ですよネ!

Audi/VW専門のチューニング・ドレスアップパーツ、アクセサリーなどをリリースする

ブランド”maniacs”の総本山です!

 

早速、2階のシュールームに上がってみると

 

 

 

”maniacs”全アイテムがズラリ!

私たち、北海道民は”maniacs”のアイテムを公式オンラインショップの写真で見ることはできても

実物に触れるチャンスがなかなかないので、質感やツヤまではさすがに解りません。

やはり”生”で見て、触れると一段と購買意欲が高まります!

 

 

maniacsスタジアムと言っても、maniacsのアイテムばかりではありません。

Audi/VW用のマフラーやサスペションなどあらゆるパーツが展示・販売されています。

 

 

中でも、オートサロン会場にもあった、この

ビルシュタインの最新ダンパー、ゴルフ7の純正電子制御式ダンパー(DCC)に対応した『B16 ダンプトロニック電子制御式ダンパー対応 車高調整サスペンションキット』が早くも展示されており、この春の注目アイテムだそうだ。

 

 

maniacsスタジアムの1階はピットになっており

”maniacs”のパーツはもちろん、様々なAudi/VW用パーツの取付け

さらにはメンテンスや車検なども行っています。

 

 

ピットの横(写真右)に併設されている休憩スペースでは

愛車の作業を見守りながら、ブラッシュアップされていく様を見届けられるから安心!

 

 

と、Audi/VW用オーナーにとっては、東京を挟んだ千葉県にあるネズミーランドより「夢の国」と言える空間でした。

 

弊社も「NAZDS STUDIUM」と呼べるくらい、今後、色々と改善していきたいと思います!

 

 

2軒目は

maniacsスタジアムからクルマで20分ほどの

横浜市都筑区東山田にある”ALRERT RICK(アルバート リック)”へ。

 

ここアルバート リックはショップというよりは

自動車用輸入部品卸販売店で

弊社でも、本国仕様の純正部品やBMCエアフィルター、フォリアテックのスプレーなど様々なパーツのお取引をしています。

 

 

事務所にお邪魔してすぐに目に飛び込んできたのがこのシート

 

事務所内にある全てのデスクチェアーがこのバケットシートタイプを採用していました。

 

座ってみると座り心地もホールド性も良く

リクライニングレバーがシフトノブになっており

高さ調整する部分は車高調のデザイン、台座の回転部分がブレーキローター&キャリパー

さらにはタイヤも5本スポークのホイール付き!

クルマ好きの方、クルマ屋さんの事務所のデスクチェアーには最高のデザインです!

気になる方は当店にお問い合わせください!

 

 

そして、今回の訪問で見つけた超イチオシアイテム

 

こちらの

 

”鹿 ソ ニ ッ ク ~”(ドラえもん風に言ってみてください)

 

 

ここ北海道は野生の動物にとって市街地以外は楽園とも言えるところ。

郊外に出ると、キタキツネやエゾリス、タヌキなどの野生動物なんかと結構な確率で遭遇できてしまいます。

遭遇するのは別にいいんですが、接触事故は避けたいところ。

特にその中でも鹿!

鹿と接触事故を起こした人の話を聞くと、ほとんどの人が「廃車になった…」と

まだクルマだけの被害でしたら不幸中の幸ですが

場合によってはドライバーや同乗者も大怪我、下手したら死亡事故…

なんてこともあり得るのが鹿との接触事故。

それもそのはず、鹿と接触しそうなところは、峠や郊外なので

比較的スピードが出ている場合が多いので事故の度合いも大きいのです。

 

そこでこの『鹿ソニック』が役に立ちます!

 

『鹿ソニック』は、この5つの丸い部分から、エンジン始動と同時に動物が嫌がる高周波の音波を発し

動物にクルマが近づいていることを知らせることができます。

この超音波は前方約50mまで届くので、鹿よけ笛との同時装着で、

低速から高速走行まで鹿をはじめとする動物に危険を知らせることができます。

 

ここ北海道で郊外を多く走るドライバーさんには最適なアイテムじゃありませんか!?

 

この『鹿ソニック』、今後当ブログでも何らかのクルマに装着し

テストしてみようと思います。お楽しみに!

 

とにかく付けたい!という人は、すぐにでもお問い合わせください!

 

 

 

 

新春キャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

 

2019年ロングランキャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

ホームページ フルモデルチェンジしましたビックリマーク

 

是非、当社ホームページをご覧ください

 

ここをクリックしてね

 

その後、『お気入り』にご登録願いますm(_ _)m

 

 

ガレージ ナッズではVW・AUDIの中古車販売&

買取りもしております!

 

在庫車情報は下記リンク先でご確認ください!!

 

カーセンサー      GOO WORLD    

 

※上記クリックすると在庫車が見られます!!

 

 

 

レイヤードサウンドのキャンペーンもまだまだ継続中です。下記リンクよりご確認下さい。

https://ameblo.jp/nazds/entry-12390265846.html

 

 

 

札幌でVW・AUDIのカスタム・故障・チューニング・車検・コーディング・事故(保険)修理に関するご相談は

札幌のVW・AUDI・MINI専門店“GARAGE NAZDS”まで

お気軽にお問合せください。

 

WEB http://www.nazds.jp

Eメール info@nazds.jp

 

TEL 011-299-9791

 

住所 札幌市北区屯田7条5丁目2-8

 

営業時間/10:00~19:00

 

定休日/水曜日、第2・第4木曜日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホント、よく見つけましたねぇ

 

もう好きなんだからぁラブラブ

 

 

ドキドキキャンGALのコーナードキドキ

 

 

今日もどこのブースか解らないGAL、3カットをピックアップ!

 

 

 

VW Golf 7.5/エンジンスターター&ドライブレコーダー取付け!

$
0
0

こんにちは!!

 

北海道札幌市のVW・AUDI・MINI専門ショップ、NEUSPEEDディーラー

“GARAGE NAZDS(ガレージ ナッズ)”の木下です。

 

 

アップがすっかり遅くなってしまいました。

というのも北海道の方ならご存知の通り

雪の影響で「交通網の乱れがひどいじゃあ(ノブ風)」

朝、自分は通勤にいつもの2倍ビックリマークビックリマーク

あるスタッフは3倍の時間を費やしましたビックリマークビックリマークビックリマーク

そしてまず除雪。

しかもずっと降っている…雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま

午前に一台、クルマを置きに出かけたら、札幌市内にも関わらず

ホワイトアウト!!

 

皆さん、運転にはくれぐれもご安全に!

渋滞しているからと、中道にはいるとスタックしているクルマも多数いますので

諦めて、のんびり運転しましょう!

 

ガレージナッズ、今日も元気に営業中ですフォルクスワーゲンAudi

 

 

 

”フォルクスワーゲン ゴルフ7.5”

⭐️エンジンスターター『Yupiteru VE-E9910st』

⭐ドライブレコーダー『Yupiteru DRY-ST5000d』(リア用)

の取付けで入庫しました。

 

 

まずエンジンスターターは

当店イチオシアイテム『ユピテル VE-E9910st』を使います。

 

今日みたいに吹雪いているときは、少しでも早く暖気運転をしておいて

クルマに積もった雪をできるだけスムーズに落としたいですよね。

 

スターターで暖気運転しておくと、フロントウインドウなどは

よっぽどの寒さじゃない限り、表面は溶けているので、雪を落とせば

スノーブラシの反対側でガリガリする必要もありません。

ワイパーがウインドウに凍って動かいというのも避けられます。

 

あ、注意点としては、クルマから降りる時に

エアコンの吹出し箇所をフロントウインドウに設定&温風にしておいてくださいネ。

室内側に設定されていたら、流石に溶けませんよ。

 

 

さて、取付けたのでテストしてみます。

スタートすると…

 

 

 

数秒後、イグニッションがONになり

 

 

 

さらに数秒後エンジンスタート!

 

リモコンにはアンサーバックで「30m」の文字が

これは暖機運転=アイドリングを30分間しますよの合図

※このアイドリング時間は設定可能です

これでクルマから離れていても暖機運転がされているかどうか解りますね。

 

 

このクルマにはオプションの「ライド&ゴー」も施工しました。

この「ライド&ゴー」を施工すると、エンジンを止めることなく

エンジンをかけたままスターターのリモコンで開錠でき

すぐ乗り込むことができます。

 

この様にリモコンのウインドウに小さいですが、鍵が開いたマークが出ます。

 

 

開錠したので、エンジンを止めることなくドアを開けて乗り込むことができます。

 

今日みたいな吹雪の日は、あると超助かります!

 

 

次にドライブレコーダー『Yupiteru DRY-ST5000d』ですが

これはリア用で取付けました。

 

フロント用はすでに付いているので今回はリア用を追加しました。

 

世間で騒がている煽り運転対策はもちろん

ここ北海道のこの季節は、札幌市内でも吹雪&強風でホワイトアウトします!

実際、さきほどホワイトアウトして、かなり慎重に運転していました。

このホワイトアウト、視界ゼロと言っても過言ではないほど

前方はもとより全方向の視界を奪われます。

ライトオンしてくれていれば、少しはクルマの存在を認識できるかもしれませんが

場合によっては、巻き上げた雪でテールランプが雪で覆われ

無灯火と同じ状態の時があります。

このような状況下では、やはり追突事故などが多発してしまいます。

 

もし追突されてしまった場合、あった方がいいのはやはりこのリア用のドライブレコーダー。

 

大切な愛車の一種の保険だと思って付けておくことをお薦めします。

実際、取付けられているお客様も増えていますヨ!

 

作業担当はメカニックの樫谷(カシタニ)が責任を持ってあたらせていただきました。

 

K様、この度は弊社をご利用いただき誠にありがとうございました。

 

 

 

新春キャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

 

2019年ロングランキャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

ホームページ フルモデルチェンジしましたビックリマーク

 

是非、当社ホームページをご覧ください

 

ここをクリックしてね

 

その後、『お気入り』にご登録願いますm(_ _)m

 

 

ガレージ ナッズではVW・AUDIの

中古車販売&買取りもしております!

 

 

在庫車情報は下記リンク先でご確認ください!!

 

カーセンサー      GOO WORLD    

 

※上記クリックすると在庫車が見られます!!

 

 

 

レイヤードサウンドのキャンペーンもまだまだ継続中です。下記リンクよりご確認下さい。

https://ameblo.jp/nazds/entry-12390265846.html

 

 

 

北海道でVW・AUDIのエンスタ・ドラレコ・故障・車検・コーディング・事故(保険)修理に関するご相談は

札幌のVW・AUDI・MINI専門店“GARAGE NAZDS”まで

お気軽にお問合せください。

 

WEB http://www.nazds.jp

Eメール info@nazds.jp

 

TEL 011-299-9791

 

住所 札幌市北区屯田7条5丁目2-8

 

営業時間/10:00~19:00

 

定休日/水曜日、第2・第4木曜日

 

 

Audi A4 Avant/異音・オイル臭など修理!

$
0
0

おはようございます!!

 

北海道札幌市のVW・AUDI・MINI専門ショップ、NEUSPEEDディーラー

“GARAGE NAZDS(ガレージ ナッズ)”の木下です。

 

 

昨日は午後からも除雪…ブルトーザー

ほぼ丸一日除雪をしていたのでアップを予定していた

「アウディ・フォルクスワーゲンSHOP探訪」を書くことができませんでした…ショボーン

今日は、朝一軽く除雪をしましたが、雪も降っていないのでこの後、書けると思いますビックリマーク

 

 

ガレージナッズ、今日も元気に営業中ですAudiフォルクスワーゲン

 

 

”アウディA4アバント”が走行中に異音等がするとのことで入庫しました。

 

 

まずステアリングをきった状態で段差をが上がると「ゴトゴト」と音がする

低速時にテアリングをきると「グングングン」と音がする

といった症状が出ていたそうです。

 

点検してみると…

 

ご覧のようにステアリングラックにサビが出ており

さらにステアリングラックとタイロッドの結合部にはかなりのガタがありました。

 

 

 

程度の良い中古のステアリングラック(写真上)があったので交換しました。

 

 

次に走行時にオイル臭いとのことで調べてみると

バキュームポンプ本体とブローバイチェックバルブからオイルが漏れていて

そのオイルが触媒にたれており、焼けたオイルが臭いの原因でした。

 

 

新品のブローバイチェックバルブを使い交換しました。

 

 

 

 

 

ブローバイチェックバルブを外し、エンジン側は洗浄してから取り付けます。

 

 

 

交換後、エンジンカバーなど取付けて完成です。

 

 

 

 

作業担当はメカニックの宇野が責任を持ってあたらせていただきました。

 

 

 

M様、この度は弊社をご利用いただき誠にありがとうございました。

 

 

新春キャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

 

2019年ロングランキャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

ホームページ フルモデルチェンジしましたビックリマーク

 

是非、当社ホームページをご覧ください

 

ここをクリックしてね

 

その後、『お気入り』にご登録願いますm(_ _)m

 

 

ガレージ ナッズではVW・AUDIの

中古車販売&買取りもしております!

 

 

在庫車情報は下記リンク先でご確認ください!!

 

カーセンサー      GOO WORLD    

 

※上記クリックすると在庫車が見られます!!

 

 

 

レイヤードサウンドのキャンペーンもまだまだ継続中です。下記リンクよりご確認下さい。

https://ameblo.jp/nazds/entry-12390265846.html

 

 

 

北海道でVW・AUDIの故障・修理・エンスタ・車検・コーディング・事故(保険)修理に関するご相談は

札幌のVW・AUDI・MINI専門店“GARAGE NAZDS”まで

お気軽にお問合せください。

 

WEB http://www.nazds.jp

Eメール info@nazds.jp

 

TEL 011-299-9791

 

住所 札幌市北区屯田7条5丁目2-8

 

営業時間/10:00~19:00

 

定休日/水曜日、第2・第4木曜日

 

 

アウディ・フォルクスワーゲンSHOP探訪・後編

$
0
0

こんばんは!

 

北海道札幌市のVW・AUDI・MINI専門ショップ、NEUSPEEDディーラー

“GARAGE NAZDS(ガレージ ナッズ)”の木下です。

 

 

神奈川県にあるアウディ・フォルクスワーゲンPRO SHOP探訪・後編です

 

 

 

前編では”maniacs STADIUM””ALRERT RICK”をご紹介しました。

前篇はコチラから

 

 

後編の1軒目は前篇で紹介した”maniacs STADIUM”から

クルマで5分も掛からない横浜市港北区小机町にある

”makeover(メイクオーバー)”へ。

 

 

ここ”makeover”は、アウディーオーナーならまず聞いたことがあるでしょう

アウディのカスタムブランド『balance it』をプロデュースする会社。

 

 

そう『balance it』のアイテムはここから生まれているのです!

 

先日紹介した東京オートサロンでの”Audi RS3 sedan”に装着されていた

フロントリップ、サイドスカート、リアアンダースポイラーも『balance it』

 

 

 

約50mmリフトアップされたこの”Audi Q3”に装着されているスプリングは

”makeover”の新ブランド『ALL GROUND』

 

今後、他のアウディQシリーズもリリースされる予定とのこと。

 

 

 

ショールームには多くのアイテムが展示されており

 

 

 

さらにはオシャレなゴルフウェア”The SWINGER”も。

 

 

 

ピットの中二階?ロフト部分?には作業待ちできるスペースがあり

そこにはホイールが展示されている

 

 

そのロフト部からピットを見下すとこんな感じ

ショップ自体はアウディ専門というわけではなく、ユーロカー全般を手がけているが

ピットではたまたまアウディが作業中だった

 

 

『balance it』のエアロ、雪が溶けた頃から装着したいと考えている人は

そろそろ決めておかないと、間に合いませんヨ!

そして『ALL GROUND』のリフトアップサス

ここ北海道では雪道、キャンパー、釣りを楽しむ人など、車高が高い方がいいんだよなぁって人も多いはず!

どちらのアイテムも気になる方は、当店までお問い合わせください!

 

 

 

 

いよいよラストはAudi・VW・MINIオーナーにとって

聖地と言える”ISHIKAWA ENGINEERING(イシカワエンジニアリング)”

 

 

「なぜ聖地なの?」とピンと来てない人の為に説明すると

Audi&VWのチューニングブランド『NEUSPEED』

MINIのチューニングブランド『NM Engineering』

日本総輸入元がここイシカワエンジニアリング

 

更に、当ブログでも良く登場する『iSWEEP』というブランドは

イシカワエンジニアリングがプロデュースするオリジナルブランド!

 

ね、聖地って意味が理解できたでしょ。

 

さらに弊社にとってもゆかりのある会社なのです

 

というのも、代表の東はここイシカワエンジニアリング9年間努め

その間、Audi&VWばかりを手がけながらイシカワismを叩き込まれた古巣なのです。

 

ですから、東のAudi&VWに対する知識「半端ないって!」

声をにして言えます。

 

 

話は戻り、まずは店舗外観。

道路に面した側は、上の写真になりますが

店舗入口側は中に入ったコチラ。

 

手前がショールームで奥がピット

 

 

シュールームに入ってみると『NEUSPEED』『iSWEEP』などのパーツが

ショーケースにズラリと展示されています。

 

 

 

 

『NEUSPEED』のホイールもズラリ!

 

 

 

中でもこの様に純正品と比較展示しているので

アフターパーツの優位性がひと目で解ります!

 

 

 

 

商談&作業待ちスペースも

 

 

 

 

ピットも広く4台同時に作業ができる

 

 

 

4輪アライメントテスター、ダイナパックなど設備も充実

 

 

 

店舗脇にはデモカーの『Glf 7.5R』『MINI』

 

 

 

 

ショールームにはロードバイクも展示

「これからは自転車の時代よ」と代表の石川さん

 

 

2階の倉庫には『NEUSPEED』『NM Engineering』の日本総輸入元だけに

在庫のパーツがズラリ!

ここから日本各地のショップへ供給されています。

 

 

 

ここでショールームで私が気になったアイテムを2点紹介します。

新製品ではないので既に知っている人もいるかもしれません。

当店であまり装着している人がいないので

「何で付けないんだろう?」と思い、あえて紹介します。

 

まず『NEUSPEED DSGビレットアルミニウムオイルフィルターハウジング』

 

 

これはDSGオイルの純正プラスチック製オイルフィルターハウジングと交換するパーツ。

まずアルミビレット製なので見た目にカッコイイ!

エンジンルームで覗き込まないと見えないパーツではありますが、

黒いプラスチックが見えるより、シルバーかブラックアルマイトのこのフィルターハウジングが鎮座していた方が絶対にカッコイイ!

そして、見た目だけではなく、機能面でも!

ボディがフィン形状になっており冷却効果があるので、油温を下げることができます!

この油温管理はとても重要で、オイルが高温になりすぎると機械にとって良いことはありません。

ただでさえ、不具合を起こしやすいDSGのオイルなんだから、少しでも油温を下げられるなら保険としてもこのオイルフィルターハウジングをお薦めします。

DSGオイル交換の際は、是非この『NEUSPEED DSGビレットアルミニウムオイルフィルターハウジング』

もご指定ください!

 

 

次に『iSWEEP EA-888 ALUMINUM OIL PAN』

 

 

これはオイルパンと言って、エンジンオイルが溜まっているところ。

このオイルパン、エンジンの下側に付いているので路面とは車高の分の数センチしか隙間がありません。

もし路面の凹凸が激しいところを走行して、

ボディの下廻りをぶつけ、運悪くこのオイルパンを凹ませてしまった場合。

凹んだことでオイルストレーナーからオイルを吸い上げることが出来ず、

エンジンにオイルが届かなくなり…エンジンブロー。

ましてやアウディS3やVWゴルフ7Rなどは、

このオイルパンがプラスチック製なので割れてオイルが漏れてしまったら…エンジンブロー。

といった悲劇もまれに聞きます。

このアルミオイルパンは、ビレット製なんでまず強度があります。

そして見た目もカッコイイ(ここ大事!)

下側全面がフィン形状になっているので、オイルフィルターハウジング同様、冷却効果があり

オイル量も約1L増量するので、油温管理が優位になる。

次にオイルパンの中にバッフルプレート(仕切板)が設けられており

サーキット走行などでの強い横Gがかかったときでも、

オイルの片寄りを防いでくれるので、安定してオイルを供給することができます。

これもノーマルのオイルパンだと、オイルが片寄ってしまいオイルストレーナーからオイルが吸えずにエンジンブロー…と言った話はサーキットあるあるなので、要注意を!

さらに、ドレンボルトは左右2箇所についているので、

オイルパン内部の古いオイルを完全に抜くことができます。

側面にはサービスポートもあり社外製の油温計も取付けられるので、

サーキット走行をする人には必需品と言えるアイテムではないでしょうか。

サーキット走行までしなくても、まず丈夫!という観点からも、

凹ませたり割ったりしないために交換するのもありだと思います。

特にこの時期、雪道はどうしても下廻りを擦りながら走ることあり、

たまに硬い雪の塊もあるので、そんな時、このアルミオイルパンにしておくと助かる!なんてことも考えられます。

そして、何より、カッコイイ!

リフトで上げた時にこのオイルパンが見えたら「お、やってるねぇ!」と一目おかれますよ!

 

今度のエンジンオイル交換の際、いかがですか?

 

すぐにお取り寄せしますので、事前にお電話ください!

 

 

というわけで、今回の東京オートサロン2019アウディ・フォルクスワーゲンPRO SHOP探訪のレポートは終了です。

 

皆さん、お楽しみの例のコーナーも最終回です

今後、私がストックしている昔のレースクイーン写真をゲリラ的にアップするかもしれません。

ですので、毎回、チェック&いいね!してくださいネ!!

 

 

 

 

新春キャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

 

2019年ロングランキャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

ホームページ フルモデルチェンジしましたビックリマーク

 

是非、当社ホームページをご覧ください

 

ここをクリックしてね

 

その後、『お気入り』にご登録願いますm(_ _)m

 

 

ガレージ ナッズではVW・AUDIの中古車販売&

買取りもしております!

 

在庫車情報は下記リンク先でご確認ください!!

 

カーセンサー      GOO WORLD    

 

※上記クリックすると在庫車が見られます!!

 

 

 

レイヤードサウンドのキャンペーンもまだまだ継続中です。下記リンクよりご確認下さい。

https://ameblo.jp/nazds/entry-12390265846.html

 

 

 

札幌でVW・AUDIのカスタム・故障・チューニング・車検・コーディング・事故(保険)修理に関するご相談は

札幌のVW・AUDI・MINI専門店“GARAGE NAZDS”まで

お気軽にお問合せください。

 

WEB http://www.nazds.jp

Eメール info@nazds.jp

 

TEL 011-299-9791

 

住所 札幌市北区屯田7条5丁目2-8

 

営業時間/10:00~19:00

 

定休日/水曜日、第2・第4木曜日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう泣いても笑っても最終回!?

 

 

ドキドキキャンGALのコーナードキドキ

 

 

今日は二人

 

まずどこのブースか解らないけどチャイナドレスが素敵なGAL

 

 

 

 

そして、ラストを飾るのは

 

艶やかアンジェリーナ・ジョリーっぽい唇

SEXYなグラマラスボディが別格の

ROHANA GAL

 

 

もう満足しましたよネ!

 

 

 

 

VW Golf Ⅵ コンフォートライン/3連メーター&ロック音取付け!

$
0
0

おはようございます!!

 

北海道札幌市のVW・AUDI・MINI専門ショップ、NEUSPEEDディーラー

“GARAGE NAZDS(ガレージ ナッズ)”の木下です。

 

 

 

週明けの月曜日

本日もここ札幌の北側は荒天ですショボーン

通勤時、ほぼホワイトアウトしておりました…えーん

今は、少し晴れ間が見えますがいつまで続くやら…

天気予報でも荒れ模様の様なので雪だるま

おクルマの運転は十分にお気をつけくださいビックリマーク

 

ガレージナッズ、今日も元気に営業中ですフォルクスワーゲンAudi

 

 

”ゴルフ6コンフォートライン”

⭐Demi-Link Meter ADVANCE CR ターボ計

⭐Demi-Link Meter ADVANCE CR 油温計

⭐Demi-Link Meter ADVANCE CR 水温計

⭐GARAGE VARY 3連メーターパネル

⭐LOCK音

の取付けで入庫しました。

 

 

メーターを取付けつ際は、まずセンサーの取付けを行います。

 

これは水温センサー。

ターボ計のブーストセンサーは、『OSIRブーストタップ』というアイテムを使い

ブースト圧を取り出してから装着します。

 

 

このメーターのワーニング設定などができるコントロールユニットは

頻繁に使うモノではないのでシフトレバーの奥に

 

 

 

 

メーターパネルは元々FRP地の白だったので、つや消しブラックにペイントし

運転席からも視野性の良い、ダッシュボードのセンターにセット

 

 

 

ライトオン時はこの様な感じ

 

右からターボ・水温・油温と並ぶ。

 

 

次に『LOCK音』ですが

以前にも紹介しましたが

ドアの開け閉めの際に『キュッ!』『キュキュッ!』と鳴る

ちょっとした優越感に浸れる、クルマ好きならなぜか欲しくなるアイテム!

 

 

では実際に動画でご覧ください

 

 

 

ほら、貴方も付けてくなったでしょ!

 

 

作業担当はメカニックの樫谷(かしたに)が責任を持ってあたらせていただきました。

 

 

H様、この度は弊社をご利用いただき誠にありがとうございました。

 

 

 

新春キャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

 

2019年ロングランキャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

ホームページ フルモデルチェンジしましたビックリマーク

 

是非、当社ホームページをご覧ください

 

ここをクリックしてね

 

その後、『お気入り』にご登録願いますm(_ _)m

 

 

ガレージ ナッズではVW・AUDIの中古車販売&

買取りもしております!

 

在庫車情報は下記リンク先でご確認ください!!

 

カーセンサー      GOO WORLD    

 

※上記クリックすると在庫車が見られます!!

 

 

 

レイヤードサウンドのキャンペーンもまだまだ継続中です。下記リンクよりご確認下さい。

https://ameblo.jp/nazds/entry-12390265846.html

 

 

 

札幌でVW・AUDIのカスタム・故障・チューニング・車検・コーディング・事故(保険)修理に関するご相談は

札幌のVW・AUDI・MINI専門店“GARAGE NAZDS”まで

お気軽にお問合せください。

 

WEB http://www.nazds.jp

Eメール info@nazds.jp

 

TEL 011-299-9791

 

住所 札幌市北区屯田7条5丁目2-8

 

営業時間/10:00~19:00

 

定休日/水曜日、第2・第4木曜日

 


VW Golf 7.5 Alltrack/NEUSPEED Power Module取付け!

$
0
0

こんばんは!

 

北海道札幌市のVW・AUDI・MINI専門ショップ、NEUSPEEDディーラー

“GARAGE NAZDS(ガレージ ナッズ)”の木下です。

 

 

”ゴルフ7.5 オールトラック”『NEUSPEED パワーモジュール』の取付けで入庫しました。

 

 

『NEUSPEED パワーモジュール』は、エンジンパワーを上げるためのサブコンです。

ノーマルECUのプログラムを変更することなく、ブーストアップさせることでパワー&トルクがアップします。

パワーモジュールを装着した状態でも正規ディーラーにてECUのサービスアップデートを受けることも可能。

また、本機はECUサービスアップデートによる影響を受けません。

さらに、正規ディーラーの診断機によるログに記録されることはありませんので

メーカー新車保証もそのまま受けることができます!

 

 

作業担当はメカニックの水島が責任を持ってあたらせていただきました。

 

 

 

このゴルフ7.5 オールトラック

ノーマル→180ps に対し

装着後→220ps と約40psパワーアップ!

 

トルクも比例してアップしているので

かなりパフォーマンスアップしたクルマにブラッシュアップしました!

 

 

H様、この度は弊社をご利用いただき誠にありがとうございました。

 

当店は北海道唯一のNEUSPEEDオプティカンディーラーです

NEUSPEED製品のことならお任せください!!

 

 

新春キャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

 

2019年ロングランキャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

ホームページ フルモデルチェンジしましたビックリマーク

 

是非、当社ホームページをご覧ください

 

ここをクリックしてね

 

その後、『お気入り』にご登録願いますm(_ _)m

 

 

ガレージ ナッズではVW・AUDIの中古車販売&

買取りもしております!

 

在庫車情報は下記リンク先でご確認ください!!

 

カーセンサー      GOO WORLD    

 

※上記クリックすると在庫車が見られます!!

 

 

 

レイヤードサウンドのキャンペーンもまだまだ継続中です。下記リンクよりご確認下さい。

https://ameblo.jp/nazds/entry-12390265846.html

 

 

 

札幌でVW・AUDIのチューニング・カスタム・故障・車検・コーディング・事故(保険)修理に関するご相談は

札幌のVW・AUDI・MINI専門店“GARAGE NAZDS”まで

お気軽にお問合せください。

 

WEB http://www.nazds.jp

Eメール info@nazds.jp

 

TEL 011-299-9791

 

住所 札幌市北区屯田7条5丁目2-8

 

営業時間/10:00~19:00

 

定休日/水曜日、第2・第4木曜日

VW Golf Ⅴ R32/水漏れ修理など

$
0
0

おはようございます!!

 

北海道札幌市のVW・AUDI・MINI専門ショップ、NEUSPEEDディーラー

“GARAGE NAZDS(ガレージ ナッズ)”の木下です。

 

 

何やら昨晩はスーパームーンが見れたらしいのですが満月

今さっき知ったので時既に遅し…ぐすん

 

比較的天気が良い朝を迎えたので放射冷却現象で寒い朝でした。

 

そして今日からここ札幌の日の出時刻が6時だいになったそうですビックリマーク晴れ

6時だいといっても7時に限りなくちかい6時だいですけどね。

でも確実に春が近づいている証拠ですビックリマーク桜*

 

ご報告です。

明日、水曜日は定休日。

明後日、木曜日は新定休日(第2・第4木曜)となります。

お間違いのないように。

 

ガレージナッズ、今日も元気に営業中ですフォルクスワーゲンAudi

 

 

 

昨年の話になりますが

”フォルクスワーゲン ゴルフ5 R32”が『水漏れなどの不具合』で入庫しました。

 

 

水漏れはサーモスタット付近から起こっているのでサーモスタットを外すことに。

 

サーモスタットは矢印の部分にあったので、周辺パーツを外してからの作業になります。

 

 

 

これが外したサーモスタット。

 

Oリングのパッキンが劣化でもうパッキンの役割をはたしていませんでした。

パッキンの外側(矢印の部分)が濡れているという事は、漏れている証拠!

 

 

サーモスタット本体に不具合はないので、綺麗に清掃してから

・サーモスタッドハウジングシール

・サーモスタッドハウジングインレットパイプ側Oリング

・水温センサーOリング

を新品に交換しました。

 

 

Oリング類を新品にしたサーモスタッドを取付けて、水漏れは完治しました。

 

 

 

他にも右フロントドライブシャフトアウターブーツ、ホイールのエアバルブキャップ、

エンジンオイルなども交換し納車となりました。

 

 

作業担当はメカニックの宇野が責任を持ってあたらせていただきました。

 

Y様、この度は弊社をご利用いただき誠にありがとうございました。

 

 

 

新春キャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

 

2019年ロングランキャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

ホームページ フルモデルチェンジしましたビックリマーク

 

是非、当社ホームページをご覧ください

 

ここをクリックしてね

 

その後、『お気入り』にご登録願いますm(_ _)m

 

 

ガレージ ナッズではVW・AUDIの中古車販売&

買取りもしております!

 

在庫車情報は下記リンク先でご確認ください!!

 

カーセンサー      GOO WORLD    

 

※上記クリックすると在庫車が見られます!!

 

 

 

レイヤードサウンドのキャンペーンもまだまだ継続中です。下記リンクよりご確認下さい。

https://ameblo.jp/nazds/entry-12390265846.html

 

 

 

札幌でVW・AUDIの故障・カスタム・チューニング・車検・コーディング・事故(保険)修理に関するご相談は

札幌のVW・AUDI・MINI専門店“GARAGE NAZDS”まで

お気軽にお問合せください。

 

WEB http://www.nazds.jp

Eメール info@nazds.jp

 

TEL 011-299-9791

 

住所 札幌市北区屯田7条5丁目2-8

 

営業時間/10:00~19:00

 

定休日/水曜日、第2・第4木曜日

 

Audi A8/ブレーキパッド&ローター交換!

$
0
0

こんばんは!

 

北海道札幌市のVW・AUDI・MINI専門ショップ、NEUSPEEDディーラー

“GARAGE NAZDS(ガレージ ナッズ)”の木下です。

 

 

”アウディ A8”

⭐DIXCEL ブレーキローター プレーンディスク 前後

⭐DIXCEL ブレーキパッド TYPE Premium 前後

⭐イグニッションコイル

の交換で入庫しました。

 

 

これまでにも何回も紹介しているように

欧州車の場合、ブレーキパッドのみならずローターも消耗品と認識してください。

 

消耗品=定期的に交換

ということを考えると、極力安い方がいいですよね。

 

さらに性能面では、サーキット走行などの特殊な走り方をしないのであれば、純正品相当で十分。

じゃあ純正品に交換する?と思うかも知れませんが、

純正品より価格と性能面で同等以上のモノがあれば

社外品でもそちらに交換した方がいいと思いませんか?

 

まず、ブレーキローター。

このA8に装着するDIXCEL製プレーンローターは、

性能面では純正ローターより耐食性・耐クラック性・耐摩耗性が若干優れいるにも関わらず、

価格が純正品より安い!

 

次にブレーキパッド。

ブレーキパッドに関しては、とにかく純正品はダストが多く出て、

ホイールなどがすぐに汚れてしまうという欠点がある。

多くのオーナーさんが一番気にしているポイント。

このDIXCELプレミアムタイプは、ダストを低減させながら制動力・耐摩耗性などは純正より良く

何より安いのがポイント!

更に低ダストのMタイプという商品もありますが、

ネーミングに反してプレミアムの方がロープライス設定になっています。

 

 

 

前後ともこれを使い交換しました。

 

 

 

 

更にイグニッションコイルも1本調子が悪かったので交換。

 

L様、この度は弊社をご利用いただき誠にありがとうございました。

 

 

ブレーキパッドやローターに関しては

他にもiSWEEP製のアイテムなどもあるので

オーナーさんの好みや使い方、ご予算などによって

どのタイプを選ぶかはいくらでもご相談ください。

純正品より同等以上の性能で価格の安いアイテムをご提案します!

 

 

 

新春キャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

 

2019年ロングランキャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

ホームページ フルモデルチェンジしましたビックリマーク

 

是非、当社ホームページをご覧ください

 

ここをクリックしてね

 

その後、『お気入り』にご登録願いますm(_ _)m

 

 

ガレージ ナッズではVW・AUDIの中古車販売&

買取りもしております!

 

在庫車情報は下記リンク先でご確認ください!!

 

カーセンサー      GOO WORLD    

 

※上記クリックすると在庫車が見られます!!

 

 

 

レイヤードサウンドのキャンペーンもまだまだ継続中です。下記リンクよりご確認下さい。

https://ameblo.jp/nazds/entry-12390265846.html

 

 

 

札幌でVW・AUDIのブレーキ交換・チューニング・故障・車検・コーディング・事故(保険)修理に関するご相談は

札幌のVW・AUDI・MINI専門店“GARAGE NAZDS”まで

お気軽にお問合せください。

 

WEB http://www.nazds.jp

Eメール info@nazds.jp

 

TEL 011-299-9791

 

住所 札幌市北区屯田7条5丁目2-8

 

営業時間/10:00~19:00

 

定休日/水曜日、第2・第4木曜日

 

VW Golf Ⅶ R/エンスタ取付け!& VW Golf Ⅶ Alltrack/ドラレコ取付け

$
0
0

おはようございます!!

 

北海道札幌市のVW・AUDI・MINI専門ショップ、NEUSPEEDディーラー

“GARAGE NAZDS(ガレージ ナッズ)”の木下です。

 

 

当店としましては2連休明けの本日。

水曜日にかなり、昨日はそこそこ雪が降ったのでまずは除雪からスタートです。

北海道の場合、午前中は除雪で仕事が手につかない…なんてことが良くある話。

下手したら丸一日!という日も。

しかし、当店には以前紹介したヤンマーのホイールローダー君がいるのでブルトーザー

案外、早く終わりましたビックリマーク

 

ガレージナッズ、今日も元気に営業中ですフォルクスワーゲンAudi

 

 

”フォルクスワーゲン ゴルフ7R”が

エンジンスターター『Yupiteru VE-E9910st』の取付けで入庫しました。

 

 

当店でお薦めしているこの『Yupiteru VE-E9910st』

 

なぜこれなのか?

 

もう少し電波飛ばなくてもいいから安いモデルのはないの?

と思う方もいるかも知れません。

 

あるにはあるんです。でも価格はさほど変わらないのです。

 

なぜかって?

 

これまでにも何回か説明していますが、取付けには時間が丸一日要します。

国産車なら専用カプラーが出ているので、1時間も掛からないでしょう。

 

しかし、フォルクスワーゲンやアウディなどの輸入車の場合、

専用カプラーなどないので、一から配線をしていくわけです。

 

しかも、配線を調べながら…。

コレばっかりは知識と経験がなければできない作業で、

手慣れているメカニックですら丸一日掛かる作業なのです。

 

要は取付け技術料が多くを占めているので、エンスタ本体の価格差は雀の涙ほどなのです。

 

だったら、電波の飛距離も抜群で信頼性もある本当に良いモノを付けた方が良くないですか?

となり、皆さん「じゃあそれで」となるわけです。

 

作業担当はメカニックの樫谷(カシタニ)が責任を持ってあたらせていただきました。

 

 

取付けたのでテストしてみます。

スタートすると…

 

 

 

数秒後、イグニッションがONになり

さらに数秒後エンジンスタート!

 

 

リモコンにはアンサーバックで「30m」の文字が

これは暖機運転=アイドリングを30分間しますよの合図

※このアイドリング時間は設定可能です

これでクルマから離れていても暖機運転がされているかどうか解りますね。

 

 

このクルマにはオプションの「ライド&ゴー」も施工しました。

この「ライド&ゴー」を施工すると、エンジンを止めることなく

エンジンをかけたままスターターのリモコンで開錠でき

すぐ乗り込むことができます。

 

この様にリモコンのウインドウに小さいですが、鍵が開いたマークが出ます。

 

 

開錠したので、エンジンを止めることなくドアを開けて乗り込むことができます。

 

 

 

M様、この度は弊社をご利用いただき誠にありがとうございました。

 

 

 

 

”フォルクスワーゲン ゴルフ7 オールトラック”

ドライブレコーダー『Yupiteru DRY-ST5000d』の取付けで入庫しました。

 

 

このDRY-ST5000d指定店モデルになっており

カー用品店などでは手に入らないモデルになっています。

 

性能についてはコチラ(オフィシャルホームページ)でご確認ください

 

 

装着写真を取り忘れてしまいましたが、フロントに装着しました。

 

I様、この度は弊社をご利用いただき誠にありがとうございました。

 

 

新春キャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

 

2019年ロングランキャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

ホームページ フルモデルチェンジしましたビックリマーク

 

是非、当社ホームページをご覧ください

 

ここをクリックしてね

 

その後、『お気入り』にご登録願いますm(_ _)m

 

 

ガレージ ナッズではVW・AUDIの中古車販売&

買取りもしております!

 

在庫車情報は下記リンク先でご確認ください!!

 

カーセンサー      GOO WORLD    

 

※上記クリックすると在庫車が見られます!!

 

 

 

レイヤードサウンドのキャンペーンもまだまだ継続中です。下記リンクよりご確認下さい。

https://ameblo.jp/nazds/entry-12390265846.html

 

 

 

札幌でVW・AUDIのエンスタ・ドラレコ・故障・車検・コーディング・事故(保険)修理に関するご相談は

札幌のVW・AUDI・MINI専門店“GARAGE NAZDS”まで

お気軽にお問合せください。

 

WEB http://www.nazds.jp

Eメール info@nazds.jp

 

TEL 011-299-9791

 

住所 札幌市北区屯田7条5丁目2-8

 

営業時間/10:00~19:00

 

定休日/水曜日、第2・第4木曜日

Audi 8J TT/ドライブシャフトブーツ交換!

$
0
0

こんばんは!

 

北海道札幌市のVW・AUDI・MINI専門ショップ、NEUSPEEDディーラー

“GARAGE NAZDS(ガレージ ナッズ)”の木下です。

 

 

”アウディ 8J TT”『ドライブシャフトブーツ交換』で入庫しました。

 

 

このTT、約3週間前に当店でエンジンオイル交換をしていただきました。

その際に左フロントのドライブシャフトブーツが破けていることにメカニックが気づき

オーナ様にお伝えしたところ、今回、新品に交換することになりました。

 

 

これが取り外したドライブシャフト。

 

破れた部分からは中のグリスがはみ出てきています。

因みにドライブシャフトブーツがこの様に破れていると、車検は通りません。

 

 

 

破れたドライブシャフトブーツ内にある

CVジョイントのベアリングはこの様に一度綺麗に清掃します。

 

 

 

 

綺麗にしたベアリングと新品のグリスを注入し、

新しいドライブシャフトブーツを被せ取付けます。

 

 

 

 

作業担当はメカニックの宇野が責任を持ってあたらせていただきました。

 

取付後、足回りをバラしているので、アライメント測定&調整をし

試運転をして完成となりました。

 

 

W様、この度は弊社をご利用いただき誠にありがとうございました。

 

 

当店でのオイル交換(リフトアップによる下抜き)は

単にオイル交換して終わり…では無く

リフトアップしたことで見える下廻りを目視で点検しながら作業を行っています。

その際に今回のようにもし不具合があれば、お客様にお伝えさせていただきます。

 

また、オイルフィルター交換無しの上抜き交換を希望される場合も

アウディ&フォルクスワーゲン専門のメカニックが異音・異臭などに気を配って

作業していますので、何か異変があればこれもお客様にお伝えさせていただきます。

 

オイル交換をしただけで、普段見ることのできない下廻りの目視点検も行っている

当店のオイル交換。

お気軽にお試しください!

 

 

 

 

新春キャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

 

2019年ロングランキャンペーン開催中!

詳しくはコチラ

 

 

ホームページ フルモデルチェンジしましたビックリマーク

 

是非、当社ホームページをご覧ください

 

ここをクリックしてね

 

その後、『お気入り』にご登録願いますm(_ _)m

 

 

ガレージ ナッズではVW・AUDIの中古車販売&

買取りもしております!

 

在庫車情報は下記リンク先でご確認ください!!

 

カーセンサー      GOO WORLD    

 

※上記クリックすると在庫車が見られます!!

 

 

 

レイヤードサウンドのキャンペーンもまだまだ継続中です。下記リンクよりご確認下さい。

https://ameblo.jp/nazds/entry-12390265846.html

 

 

 

札幌でVW・AUDIのオイル交換・チューニング・故障・車検・コーディング・事故(保険)修理に関するご相談は

札幌のVW・AUDI・MINI専門店“GARAGE NAZDS”まで

お気軽にお問合せください。

 

WEB http://www.nazds.jp

Eメール info@nazds.jp

 

TEL 011-299-9791

 

住所 札幌市北区屯田7条5丁目2-8

 

営業時間/10:00~19:00

 

定休日/水曜日、第2・第4木曜日

 

Viewing all 2899 articles
Browse latest View live