こんばんは!
北海道札幌市のVW・AUDI・MINI専門ショップ、NEUSPEEDディーラー
“GARAGE NAZDS(ガレージ ナッズ)”の木下です。
神奈川県にあるアウディ・フォルクスワーゲンPRO SHOP探訪・後編です
前編では”maniacs STADIUM”と”ALRERT RICK”をご紹介しました。
前篇はコチラから
後編の1軒目は前篇で紹介した”maniacs STADIUM”から
クルマで5分も掛からない横浜市港北区小机町にある
”makeover(メイクオーバー)”へ。
![]()
ここ”makeover”は、アウディーオーナーならまず聞いたことがあるでしょう
アウディのカスタムブランド『balance it』をプロデュースする会社。
![]()
そう『balance it』のアイテムはここから生まれているのです!
先日紹介した東京オートサロンでの”Audi RS3 sedan”に装着されていた
フロントリップ、サイドスカート、リアアンダースポイラーも『balance it』
![]()
約50mmリフトアップされたこの”Audi Q3”に装着されているスプリングは
”makeover”の新ブランド『ALL GROUND』
![]()
今後、他のアウディQシリーズもリリースされる予定とのこと。
ショールームには多くのアイテムが展示されており
![]()
![]()
さらにはオシャレなゴルフウェア”The SWINGER”も。
![]()
ピットの中二階?ロフト部分?には作業待ちできるスペースがあり
そこにはホイールが展示されている
![]()
そのロフト部からピットを見下すとこんな感じ
ショップ自体はアウディ専門というわけではなく、ユーロカー全般を手がけているが
ピットではたまたまアウディが作業中だった
![]()
『balance it』のエアロ、雪が溶けた頃から装着したいと考えている人は
そろそろ決めておかないと、間に合いませんヨ!
そして『ALL GROUND』のリフトアップサス
ここ北海道では雪道、キャンパー、釣りを楽しむ人など、車高が高い方がいいんだよなぁって人も多いはず!
どちらのアイテムも気になる方は、当店までお問い合わせください!
いよいよラストはAudi・VW・MINIオーナーにとって
聖地と言える”ISHIKAWA ENGINEERING(イシカワエンジニアリング)”
![]()
「なぜ聖地なの?」とピンと来てない人の為に説明すると
Audi&VWのチューニングブランド『NEUSPEED』と
MINIのチューニングブランド『NM Engineering』の
日本総輸入元がここイシカワエンジニアリング
更に、当ブログでも良く登場する『iSWEEP』というブランドは
イシカワエンジニアリングがプロデュースするオリジナルブランド!
ね、聖地って意味が理解できたでしょ。
さらに弊社にとってもゆかりのある会社なのです
というのも、代表の東はここイシカワエンジニアリングで9年間努め
その間、Audi&VWばかりを手がけながらイシカワismを叩き込まれた古巣なのです。
ですから、東のAudi&VWに対する知識は「半端ないって!」と
声を大にして言えます。
話は戻り、まずは店舗外観。
道路に面した側は、上の写真になりますが
店舗入口側は中に入ったコチラ。
![]()
手前がショールームで奥がピット
シュールームに入ってみると『NEUSPEED』や『iSWEEP』などのパーツが
ショーケースにズラリと展示されています。
![]()
『NEUSPEED』のホイールもズラリ!
![]()
![]()
中でもこの様に純正品と比較展示しているので
アフターパーツの優位性がひと目で解ります!
![]()
![]()
商談&作業待ちスペースも
![]()
ピットも広く4台同時に作業ができる
![]()
4輪アライメントテスター、ダイナパックなど設備も充実
![]()
店舗脇にはデモカーの『Glf 7.5R』と『MINI』が
![]()
![]()
ショールームにはロードバイクも展示
「これからは自転車の時代よ」と代表の石川さん
![]()
2階の倉庫には『NEUSPEED』&『NM Engineering』の日本総輸入元だけに
在庫のパーツがズラリ!
ここから日本各地のショップへ供給されています。
![]()
ここでショールームで私が気になったアイテムを2点紹介します。
新製品ではないので既に知っている人もいるかもしれません。
当店であまり装着している人がいないので
「何で付けないんだろう?」と思い、あえて紹介します。
まず『NEUSPEED DSGビレットアルミニウムオイルフィルターハウジング』
![]()
これはDSGオイルの純正プラスチック製オイルフィルターハウジングと交換するパーツ。
まずアルミビレット製なので見た目にカッコイイ!
エンジンルームで覗き込まないと見えないパーツではありますが、
黒いプラスチックが見えるより、シルバーかブラックアルマイトのこのフィルターハウジングが鎮座していた方が絶対にカッコイイ!
そして、見た目だけではなく、機能面でも!
ボディがフィン形状になっており冷却効果があるので、油温を下げることができます!
この油温管理はとても重要で、オイルが高温になりすぎると機械にとって良いことはありません。
ただでさえ、不具合を起こしやすいDSGのオイルなんだから、少しでも油温を下げられるなら保険としてもこのオイルフィルターハウジングをお薦めします。
DSGオイル交換の際は、是非この『NEUSPEED DSGビレットアルミニウムオイルフィルターハウジング』
もご指定ください!
次に『iSWEEP EA-888 ALUMINUM OIL PAN』
![]()
これはオイルパンと言って、エンジンオイルが溜まっているところ。
このオイルパン、エンジンの下側に付いているので路面とは車高の分の数センチしか隙間がありません。
もし路面の凹凸が激しいところを走行して、
ボディの下廻りをぶつけ、運悪くこのオイルパンを凹ませてしまった場合。
凹んだことでオイルストレーナーからオイルを吸い上げることが出来ず、
エンジンにオイルが届かなくなり…エンジンブロー。
ましてやアウディS3やVWゴルフ7Rなどは、
このオイルパンがプラスチック製なので割れてオイルが漏れてしまったら…エンジンブロー。
といった悲劇もまれに聞きます。
このアルミオイルパンは、ビレット製なんでまず強度があります。
そして見た目もカッコイイ(ここ大事!)
下側全面がフィン形状になっているので、オイルフィルターハウジング同様、冷却効果があり、
オイル量も約1L増量するので、油温管理が優位になる。
次にオイルパンの中にバッフルプレート(仕切板)が設けられており、
サーキット走行などでの強い横Gがかかったときでも、
オイルの片寄りを防いでくれるので、安定してオイルを供給することができます。
これもノーマルのオイルパンだと、オイルが片寄ってしまいオイルストレーナーからオイルが吸えずにエンジンブロー…と言った話はサーキットあるあるなので、要注意を!
さらに、ドレンボルトは左右2箇所についているので、
オイルパン内部の古いオイルを完全に抜くことができます。
側面にはサービスポートもあり、社外製の油温計も取付けられるので、
サーキット走行をする人には必需品と言えるアイテムではないでしょうか。
サーキット走行までしなくても、まず丈夫!という観点からも、
凹ませたり割ったりしないために交換するのもありだと思います。
特にこの時期、雪道はどうしても下廻りを擦りながら走ることあり、
たまに硬い雪の塊もあるので、そんな時、このアルミオイルパンにしておくと助かる!なんてことも考えられます。
そして、何より、カッコイイ!
リフトで上げた時にこのオイルパンが見えたら「お、やってるねぇ!」と一目おかれますよ!
今度のエンジンオイル交換の際、いかがですか?
すぐにお取り寄せしますので、事前にお電話ください!
というわけで、今回の東京オートサロン2019&アウディ・フォルクスワーゲンPRO SHOP探訪のレポートは終了です。
皆さん、お楽しみの例のコーナーも最終回です
今後、私がストックしている昔のレースクイーン写真をゲリラ的にアップするかもしれません。
ですので、毎回、チェック&いいね!してくださいネ!!
新春キャンペーン開催中!
詳しくはコチラ
2019年ロングランキャンペーン開催中!
詳しくはコチラ
ホームページ フルモデルチェンジしました![ビックリマーク]()
是非、当社ホームページをご覧ください
ここをクリックしてね
その後、『お気入り』にご登録願いますm(_ _)m
ガレージ ナッズではVW・AUDIの中古車販売&
買取りもしております!
在庫車情報は下記リンク先でご確認ください!!
カーセンサー GOO WORLD
※上記クリックすると在庫車が見られます!!
レイヤードサウンドのキャンペーンもまだまだ継続中です。下記リンクよりご確認下さい。
https://ameblo.jp/nazds/entry-12390265846.html
札幌でVW・AUDIのカスタム・故障・チューニング・車検・コーディング・事故(保険)修理に関するご相談は
札幌のVW・AUDI・MINI専門店“GARAGE NAZDS”まで
お気軽にお問合せください。
WEB http://www.nazds.jp
Eメール info@nazds.jp
TEL 011-299-9791
住所 札幌市北区屯田7条5丁目2-8
営業時間/10:00~19:00
定休日/水曜日、第2・第4木曜日
もう泣いても笑っても最終回!?
キャンGALのコーナー![ドキドキ]()
今日は二人
まずどこのブースか解らないけどチャイナドレスが素敵なGAL
![]()
そして、ラストを飾るのは
艶やかアンジェリーナ・ジョリーっぽい唇
SEXYなグラマラスボディが別格の
ROHANA GAL
![]()
もう満足しましたよネ!